早朝と夜に自宅スタジオで 「Decay for Silence」の ミュージックビデオを作るべく 音源の制作の日々を送ってます。 めんどくさいことのオンパレード。 音源出来たらロケ撮影やって、 動画編集やって、、道のりが長すぎるw 尊敬する宮崎駿も 「あーめんどくせえ、大事なことは大体めんどくせえ」 と言いながらやって…
「ミリ単位のしあわせ」 という曲がようやく完成しましたっ! 映画「PERFECT DAYS」 を観て刺激受けて作り始めた曲。 昨年の2月に観てるから、およそ1年がかり。 相変わらず時間がかかります。 最初はとんとん拍子に出来ていったのですが、 歌詞の1番が完成した後から1行も進まず。 半年近く膠着していました。 この曲…
ある日、突如として都市のど真ん中に現れた巨大な卵。 その異様な存在感に、世界中が騒然となった。 卵は直径数十メートルにも及び、表面は滑らかな金属のような輝きを放っている。 何よりも奇妙だったのは、それがどのようにしてそこに出現したのか、誰にも説明できないという点だった。 地球防衛隊は直ちに現場を封鎖し、卵を取り囲んだ。…
「Decay for Silence」 のエレキパートを録音。 バンド初のMV作成のため、 1歩1歩進んでおります。 世界終末についての曲ということもあり、 ラウド系ぽい歪みギターが必要な曲なので 歪み用でこのエレキギターが出動です。 いや使い道違うやろ、 って声が聞こえてきそうですがw うちにあるエレキギターでは ハ…
今年やる目標に向かって計画中。 初のメンバー出演ミュージックビデオを作るのだ。 これまで避けてきたんですよ。 カラオケのバックに流れてる 動画みたいになりそうじゃんw 絵コンテのテンプレートを用意して印刷。 何がやりたいかをリスト化。 本日はここまで。 ターゲット曲は我がバンドの新曲 「Decay For Silenc…
この絵、ChatGPTに「アイのうた」の歌詞を入れて「絵を描いて」 と言ったら描いてくれたやつ。 歌詞の意味をちゃんと読みとって世界観を描けるのね、、ロボなのに。 他にも2枚描いてもらった。 どれもこのままジャケットにできそう。 まあ、内容はこんな感じの曲です。すぐ上の絵はちょっと違うかな。 生成AIに私の想いが伝わっ…
今回担当させて頂いた劇中曲の依頼で Limiterは当初制作する予定はなかった曲でした。 そもそもこの曲は劇では流れません。安田成美の風の谷のナウシカかっていうw 劇伴制作にあたって、アニングスドラゴンで「アイのうた」という曲を作りました。 この曲も劇では流れないのですが、今回の曲群の全ての元になっている曲です。 「ア…
アニングスドラゴンの新作「エレイン・ケインのおきみやげ」 サウンドトラック盤ですが、本日工場に入稿します。 劇の公開に完成が間に合えば良いのですが、、 CD出すのはアニングスドラゴンで4枚目です。 もうそんなに。 品番が FWCD-017 なので作ったCDなんと17枚目ということに。 思い出しながら書いてみますと、 F…
本日、とりあえずですが 劇団演劇街の今秋の最新作「エレイン・ケインのおきみやげ」 我々のミッション完了致しましたっ! 先程最後のマスターディスクを劇団に納品に行って これを作った思いの丈をしばし語らせて頂きw 無事、 「オルトさんって厨ニ病」 の有り難きお言葉頂きましたw とりあえず自分たちのベストは尽くしました。 納…
昨日は劇音楽の最終マスターのいっこ手前の音源を劇団に提出。 来週、劇団のリハーサルを見させていただくことになり、 確認後に最終マスターを製作して我々の任務は完了、という流れで動いてます。 毎日毎日ヘッドフォンとスタジオモニターの前で過ごすことが多くなっていて 気がついたらギターに触ったり歌ったりすることが無くなっている…