異常値のインプットをすると結果も異常値になる これが私の処世術。 今日はバンドマンとしてでなく、 ネットショップでジャンル別で一応上位の店舗を 運営してる経営者の私としての話。 何をするにも人並みに出来ない私です。 仕事も人一倍出来なかった。 だからめっちゃ時間投下した。 凡人が天才に勝てる唯一の方法。 例えば毎日8時…
栃木県小山市のインターネットラジオ局 「ヨシザラジオTV」の、"YOSHIZARA Music"にて Anning's Dragon "Dragoon"が流れました! ぜひアーカイブ放送をお聞きください。 https://youtu.be/zsE3qeefX2I?si=7jriEl-h5prZ3oLy 先日のカナダのC…
本日は再放送。 予約投稿なので今頃私はリゾートのプールサイドで トロピカルドリンクを飲んでいることであろう。 色々ね、疲れたのでこれくらいええでしょう。 今回の再放送は偉そうなこと言ってますが、 今の出来てない自分を考えますと恥ずかしい。 正義を振りかざし過ぎてる癖も直さないとね。 「正義の敵」は常に「別の正義」 分か…
今年後半が静かに始まってる感じ。 筆者は今、新曲「風のディストーション」を書き続ける日々です。 いつも半径5メートルのことを書く私。 (5m以内にはスマホやテレビの表示も含む) 裏紙にガリガリ思いつく言葉を書きなぐって、 それを眺めながら歌詞を考える。 最近はそんな書き方が多いかな。 ここ最近私に吹いてきた風と歪みにつ…
少し前のブログに自分は 「アニメ監督みたいなタイプのミュージシャン」 と、書いたんだけど、 ライブ活動を主軸とせずスタジオに引きこもって作品を作り続ける、 というのもあるんだけど、 宮崎駿に憧れてるからってのもあってそんな言い方してる。 なんとなくタイプが似てるし、 「こだわり方」「考え抜いて作る」「無駄なものを嫌う」…
3年前、バンド名を「アニングスドラゴン」として始動することが決まって私は焦っていた。 ベースのひとみっちが急遽バンドに参加することになって以降、 名前が変わる前まで目指していた音楽性のままだと「なんで私ここにおるん?」 という感じになってしまって、出来たばかりのバンドが空中分解してしまう可能性があったからだ。 つまり「…
先日、仕事仲間と話してて。 私も先方も同じく創業社長。 とても穏やかな方なのだけど、 中に燃え上がる業火を感じる。 実は私も同じなので、親近感を覚えた。 この”命の奥の力”がたまに外に露出してしまう。 いつもは隠して普通にしているんだけど、 それは仕事に、アートに、怒りに、悲しみに、歓びに、 心を揺さぶるトリガーで「龍…
最近、というかこの半年、 なんかめちゃくちゃ荒波人生です。 どした???なんでそうなった??? って事件が連続で起こり続ける。 オレってそんなヘン?(まあ、そうだけどw) 問題を連発で起こす問題児だったっけ??? これまでちゃんとスジ通して生きてきたつもりだったけど、 それは単なる偶然で、運よくちゃんとできてただけで、…
毎日大人げないブログを更新してます。 恥ずかしくないのか、と言われれば恥ずかしいです(笑) こんなことを言うと信じてもらえないかもしれませんが、 30代前半の頃は、多分普通にオトナな人だったと思います。 音楽活動をやめて、会社立ち上げてた頃です。 少し距離のあるには、冷静で感情に飲み込まれない人って思われてたかも。 も…
ふと思う。 星のフラメンコってヘンじゃねえ?? 「好きなんだけど」 「離れてるのさ」 あの、、わざと離れてるんですよね。 緊張して声かけられないとかじゃなくて。 ヘンタイなんですか?www 何プレイって感じだよね。 もやは通報した方がいいのでは。 まあ、昭和の時代の感じなんですかねぇ。 そして最後の雄叫びですよ。 「…