ポッドキャスト配信してます。 今回も前回放送に引き続き 「バンド解散を防ぐ方法を考えてみる」 という内容。 いったいどの口が言ってんだw とは思ってます。 今回は「バンドのリーダー」と「社長」は 全く真逆の立ち位置にある、 ということをテーマにお話しました。 ぜひお聞きください。 stand.fm版 YouTube版…
本日は再放送です。 宮本武蔵「五輪書」は父が突如渡してきた本。 そんな関係ではなかったのですがw 今思うと、私の人生にかけがえのない影響を 与えてくれた出会いでした。 彼がしきりに「この挿絵は殺気がすごい」 と言っていて、そんなもの何の役に立つ? と思いながら聞いていたんですが、 今ならなんとなくわかるような気がしてい…
ゴーヤって昔はめちゃ苦かったよね。 それがクセになってゴーヤジュース飲んだり サラダにしたりして食べてた。 最近のゴーヤって苦くなくね?? きゅうりに寄ってきたというか。 あれさ、、「苦くて食べにくい」って意見で そうなったんじゃねえのか。 なら食うなー!!! 他にもあるぞ。 近所のサウナがとても好きで。 とくにキンキ…
本日は再放送。 周りでインフルの話をよく聞きます。 なので以前書いたブログを追加修正して再放送。 ご参考になれば幸いです。 ━━━━━━━━━━━━ ちょこちょこ水を飲む ━━━━━━━━━━━━ よく言われていることですが、 医者はなぜ感染しないのか。 色んな患者を一日中見てるのに不思議ですよね。 あれ、15分おきく…
本日は再放送。 作曲に悩んでるのはいつもで、 この日のブログもそんな内容でした。 今ももう数か月、新曲の 「自由」「ミリ単位のしあわせ」 を練っている状況です。 もう何か月も歌詞が一行も進みません。 そんな時は、自分で書いたこのブログを 思い出して自戒していこうかと思います。 今はAIが作曲作詞などの 音楽制作を全てあ…
新年あけましてのバンド初練習やりました。 新曲「自由」と「ミリ単位のしあわせ」 を遊びながら、思い出しながら、 という久しぶりにお気楽な2時間。 なかなか楽しかったし、 バンドの未来に希望が持てる初練習でした。 先日の日記で「2025やりたいことリスト」 というのを書きました。 そしてそれを実行していくことの難しさ に…
本日は再放送。 今年はセカンドアルバム「約束の地(仮)」 発表に向けて日々やっておりますが、 現在の音楽の発表の仕方、 やはり悩みます。 サブスク配信は 何か音楽のパワーを奪ってる気が。 かといってCDは すでに過去のものとなり、 ライブ会場でのお土産ポジションに。 以前考えた方法論が以下再放送ですが、 現実、私たちに…
2月末にはけっこう気合の入ったライブ、 1月末にはクローズドのライブ(というか余興) アニングスドラゴン号は次の港へ航行中🚢 先日の日記で「やりたいことリスト」 を公開したばっかですが、 現在は実行に落とし込む「ToDo」に。 つまり「やることリスト」化しなければならん。 これが難しい。 現実、音楽に使える時間は1日に…
先日書いたブログ 「無理して眺めが良いとこには行けん」 について補足したくなった。 https://anningsdragon.com/2024/12/29/idea-2/ この日記の中で 「負けない」ことが大事。 「勝つ」ことに固執しない。 と書きました。 「勝つ」と「負けない」 は似たように思えて全然違う。 「勝つ…
本日は再放送。 正月休みダラダラしてしまいました。 自戒の意味を込めて再放送です。 よろしくお願いします。 ---------------------- このところ量子論の本をちょっとだけかじっているのですが パラレルワールドにもう一人の自分が生きている、 というSFの世界でしかありえないようなことを学者さんたちがマジ…