ニューシングル2曲のレコーディングが佳境に入ってきており、更新が出来ないでおりました。 同時にセカンドアルバムの1曲目にしようと作ってる曲の作曲作詞もあって。 他にも動画作成やら、なにやら。 やることはいつもあふれております。 色々と煮詰まってきてたんで、ふらっと紅葉を見に行きました。 めっちゃ綺麗! リフレッシュした…
ライブアルバム「Live beynd HIP」CD盤が完成しましたー! 11月20日(月)より販売開始です。 ばんざーいばんざーい アルバム出来た日にゃ飲みますよねそりゃw CD盤作るのは現代においてどうなんだ? と、思うことはあるんだけど、今のところサブスクオンライン配信が 「真のCDやレコードの代替え」にはなってな…
各音楽配信サイトにてリリースしたライブアルバム[Live beyond HIP] 聴いて頂けましたでしょうか? 配信サイト一覧はこちら↓↓↓ https://big-up.style/u1CFdU7bif 同日のライブに演奏したカバー曲「Down on the corner」をYouTubeにてライブ動画公開しました!…
ビートルズの「リボルバー」というアルバムはLSD(覚醒剤)の影響で作られた、 と言われております。 同じく「ラバー・ソウル」はレノンが「POT ALBUM(大麻のアルバム)」と呼ぶほど 大麻の影響を受け、ビートルズがサイケデリック化していったひとつの要因にはなったのかも。 ジミヘンドリクスもそうだし、すごいロックを作る…
昨日の日記の続き。 あれから偶然見た動画がありまして。 寺田啓佐さんっていう造り酒屋やってる方のお話が刺さったのでシェア。 「微生物&発酵の力」寺田啓佐@土と平和の祭典 in 神崎 寺田さんがお酒と向き合い、微生物と向き合ってきた酒蔵人生の中の経験で 得られた人生への知見のお話です。 曰く、時間が経過すると全ての物象は…
「お父さんの歌声ってネバっこいよね、」 と、娘に言われてしまった。。 ニューアルバムを出したことに少々浮かれてしまってたのか、 うかつなことに娘に聴かせてしまったことを後悔。。。 ハイハイ、キミの言いたいことは分かってる。 今頃の若者バンドみたいに、サラッサラの声じゃないってことでしょ。どうせ。 やはり娘にとってはダサ…
先日、下関にライブ観戦に行った際に「バンド名の意味」について、 とあるバンド(ちょーかっくいいバンドです)のギターボーカルの女性の方に聞かれました。 バンド名を覚えてくださってたことと、興味を持ってくださってたことが嬉しかった。 私は歌詞を作るとき、意味を2つ、3つ入れたりします。 歌詞とは真逆の意味をコードの音色で表…
YouTube見てたら、昔見た映画の宣伝動画が偶然流れてきた。 「ANVIL 夢を諦めきれない男たち」というドキュメンタリー映画。 昔有名だったメタルバンドが、50過ぎて普通の仕事をしながら今でもメタルやってる、 というお話。 映画公開からずいぶん時間が経ちました。 今、この主人公たちと同世代になっているんですよ私。…
ワンマンライブまでリハーサルはあと3回。 そのうち全員が参加できるゲネプロはあと2回です。 練習をもっと入れようと思ったら入れた状況でしたが、 あえて普段と同じ週1回ペースのスタジオのペースにしました。 仕事でなかなか参加できないメンバーがいる中、なぜそうしたかというと いつもながらですが、理由があります。 そこは完全…
アニーは、想像した通りのめちゃくちゃ暑い夏を駆け抜けています。 あちこちにフライヤー渡しに行ったり、ライブの打ち合わせや、機材の準備。 メンバーみんなも、あちこちにプロモーションに出かけている模様。 最近思うことがあるんです。 行動すると出会う。 新しいことを挑戦すると、面白い人にどんどん出会っては、 助けてもらったり…