やっほ〜💜スナックルミでございます〜🍸✨ 今夜のロック夜話はちょいと異国の風を吹かせるわよ〜🌴 テーマはブラジルのファンクロックスター、LENINE(レニーニ)!! え?知らん?……よくぞ言ってくれました✨ この人、日本じゃあまり有名じゃないけど、 ブラジルじゃ国民的スターであり、 しかもラテン・グラミー7冠のモンスタ…
やっほ〜💜スナックルミでございます〜🍸 今夜のロック夜話は、 世界最強のホーンファンクバンドこと、 TOWER OF POWER(タワー・オブ・パワー)を語らせてもらうわよ〜🎷🔥 まずはオルトさんの“運命の出会い”から👇 広島で出会った仲間と組んだファンクバンド。 そのとき「TOPを聴け!」と教えられたのがすべての始ま…
本日のブログは再放送お許しを。 昨日たまたま最近のQueenのライブのYouTubeを見てて。 盛り上がったとこで「ボヘミアンラプソディ」 それがさ、フレディ・マーキュリーが大画面に映されて (しかも映画のラストシーンにもなったあのライブ・エイドの。) フレディの録画映像に合わせてロジャーテイラーが叩くという。 (現ボ…
みんな大好きツェッペリン。でも「あ〜『天国への階段』の人たちでしょ〜?」って言う人には、ルミ姐、天国じゃなくて地獄への階段蹴落とすわよ?👠(冗談よ♡) ロックの概念をぶち壊し、神と悪魔とアル中をミキサーにぶち込んだ音楽作ったのがこの人たち。 でもね、ZEPってね…マジで闇と狂気と魔術の話が尽きないのよ!今日はその中でも…
「ストーリーのある音楽」 を作ろうと思っておりまして。 本日のバンド練習で「バンドでやろう!」 とプレゼンテーションをするのですが (メンバーどう思うかな?) そのきっかけとなったのがクラッシックの ベルリオーズ「幻想交響曲」なんです。 クラッシックってマジメなの想像するでしょ? これが、違うくて。 完全にメンヘラxロ…
好きなアーティストのアルバムを沢山聞いてると 「マジック」がかかったような時期や、 なぜかその「マジック」が無くなった、 と感じる時期があったりする。 凄いメンバーを集めても「マジック」が 逆に無くなったというのよくあって、 あれってなんだろう、、と思う。 アストルピアソラはキンテート(5人編成)の 「タンゴゼロアワー…
本日も再放送お許しを。 「ジャケ買い」という言葉を聞かなくなりました。 私の若い頃はタワーレコードの黄色い袋を持った人 街でたくさん見かけた時代。 平積みされたジャケットをパッと見ては 面白そう、なんて手に取ってました。 先日訪れた、私の第2の故郷広島。 泊まったアパホテルの隣に当時の私の聖地。 残ってました。 ここに…
本日は再放送。 サブライムってバンド知ってますか。 レゲェ、パンク、スカバンドで ボーカルギターのブラッドリーの死の翌日 メジャーデビューアルバムが出るっていう。 Lou Dogという犬がメンバーにいたことでも有名。 昨年からブラッドリーの息子がボーカルに加わって オリジナル名義「Sublime」が再始動してます。 ラ…
カート・コバーンの言葉を、ふと思い出す。 "I'd rather be hated for who I am, than loved for who I am not."偽りの自分を愛されるより、ありのままの自分を憎まれる方がいい。 もしかしたらカートが最後まで手に入れられなかった願いだったのかも。 カートの曲は尋常じ…
ひとみっちが動画作成頑張ってくれてます。 ありがたやー。 この曲も各snsにもシェアして頂き、 さらに歌詞についても言及して頂き感謝! ※詳しくはバンドの公式インスタにて https://youtube.com/shorts/yFQwcgV34z0?si=xdJeEEOeGe7anDcE 本日のブログは非常に手短ではご…