VS1680をCF化&VS WAVE EXPORTでPC取り込み
先日から書いている、YouTubeやiTUNESなどの配信規格に対応するため、
現在の私の基幹システム、ROLAND 初代VS群を48kHz、24bitにてPCに書き出すため、
タイトルのようなことになっているのです。
結論から申し上げますと、VS1680のハードディスクをCFカードに置き換える、
VS WAVE EXPORT でPCにWAVE取り込み、
無事出来ました。音質の劣化も無いようです。
ただ、何か所もワナがあります。
これから初代VS-1680やVS-880で同様のことをされる方のために、
私の経験を書いていきます。
—————-目次—————–
・必要な物
・ハードディスクとCFカード入れ替え
・VS WAVE EXPORT入手
・PCにVSの音を取り込み
・まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要な物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要な物はCFカードをIDEに置き換えるためのアダプター。
私は「変換名人 CFカード → 2.5″IDE変換アダプタ 44ピン(オス) CFIDE-441IA」
を買いました。(¥898)
あとはCFカードが必要なだけ。必ず2GB以下の物を買ってください。
ネットで16GBのCFカードを使ってるVSを多数発見したので、16GBでいけると判断。
予算の関係から8GBのCFカードを購入。これが間違いの始まりでした。
取り付けると認識しない。なんでだ??
調べるとフォーマットが「FAT32」の場合、VSでは認識しない。
「FAT」でフォーマットされている必要があります。
フォーマットはPCにCFカードをカードリーダーで刺した状態で、
右クリック→フォーマット→フォーマット形式を選んで実行するだけ。
なんだけど、このCFでは「FAT」が選べない。
調べると、FATでフォーマット出来るのは2GBまで。
試しに、たまたま転がってた256MBのCFカードをFATフォーマットして
VSに刺したら、あっさり認識。
ネットに出回る16GBの初代VSはどうやっているのか…
パーティション分けしても最初のパーティションしか認識しないはずだし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハードディスクとCFカード入れ替え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入れ替えについては、以下ブログが非常に参考になりました。
詳しくはこちらを参照ください。
ソニーファンクラブ
Roland デジタルワークステーション VS-880 実験改造
私も同様な感じで取り付けました。
VSのスロットに差し込んで電源を入れたら、
すぐに「IDE=OK」と表示され認識されるはずです。
私は認識しない場合どうなるのかが分からず、
IDE=・・・の状態で何十分も待ち続けましたw
起動すると今度はVS側のフォーマット画面になります。
パーティション分けのセレクトが出てきますが、最大の2000を選んでイエスで問題なくいくかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VS WAVE EXPORT入手
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のリンクから入手できます。(2021.12時点)
VSWAVEエクスポート
http://www.thegoodlibrary.com/VSWaveExport.php
https://www.dropbox.com/s/bd9ipds5qv788gf/VS%20Wave%20Export%20Software.zip?dl=0
前のブログにも書きましたが、上側のリンクは、なぜかウィルス警告が出て断念。
私は下側のドロップボックスからファイルをダウンロードしました。
ダウンロードして解凍したら終わり。インストールは必要ないようです。
ダウンロードしたVS Wave Export.exeをダブルクリックすれば起動します。
以下のエラーが出てしまった場合、PCにMSCOMCTL.OCXのインストールが必要です。
私の以前の記事を参考にしてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PCにVSの音を取り込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VS1680に実際に録音して、シャットダウンし再起動。
きちんとCFカードに録音出来ているのを確認してから、
VSからCFカードを抜きます。
PCにカードリーダーで抜いたCFカードを差し込み。
差し込むとPCが認識するはず。
VS WAVE EXPORTをそのまま起動しても、実は認識しません。
「管理者として実行」する必要があります。
VS Wave Export.exe上で右クリック→プロパティに入って
以下写真どおりに設定ください。
(これで1時間悩みました)
これでVS WAVE EXPORTを起動したら、
自動で「Roland drives and files」下の大きい窓にCFカードの内容が表示されます。
操作は非常に単純で、パーティション内のソングを選ぶと、
右の「Select Track」以下にVSのVトラックの録音状況が表示されます。
WAVEファイル化したいトラックにチェックを入れて、
書き出し先のフォルダを指定。Exportボタンを押すと完了です。
書き出し先のフォルダを確認すると無事トラックのWAVEファイルが出来てました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私がつまずいたポイントは、
・2GB以下のCFカードを買う
・CFカードをFATでフォーマット
・MSCOMCTL.OCXのインストール
・Vs Wave Export.exeは管理者として実行
初代VSを現役として使っている方に参考になれば幸いです。
(私の他にいるかどうか分かりませんが…w)
実際にWAVE化された音を聞いてみると、まさにVSの音のまんまと感じました。
あの、触れそうなリアルでドスの効いた音。(これだからVSは手放せない)
「通すだけで音が良くなる」初代VS。
もはや私にとってはビンテージ楽器です。
今回の改造で配信の時代にも対応出来て、もう少し生き残っていけそうです。