
ギタースタンド改造
ストーリーのあるライブ、
「黒い星-遥かなる水平線-」
の初演まであと8日。
リハーサルで音楽室にいることが多い日々。
気が向いたので機材紹介です。
と、言っても愛用のギタースタンド。
若き日の苦い思い出、
ギタースタンドにラッカー塗装のギターを
置いてたら梅雨時期にゴム系素材のスタンドに、
塗装が貼り付いてハゲた。
あの悲しき事故以降、ギタースタンドを魔改造。
(というほどでもない)
ポリッシングクロスをギタースタンドに
巻き付けております。
あれから30年、問題ないので大丈夫かと。
もっといいやり方あれば教えてください🙇
考えてみればこのギタースタンドとの付き合いも
すでに30年なのね、、、(一生ものだった件w)
壁掛けタイプの方ももちろんクロス巻いてます。
さて、迫ってまいりました7年ぶりのソロ。
しかもストーリーのあるライブ。
音入り稽古に入ってます。
現在、27分のショー。
もう少し削らないと持ち時間オーバーします。
まだまだ台本、SE、演奏の調整が続きます。
全力で準備してますのでぜひご予約ください!
👉こちらからご予約、またはSNSのメッセにて
スタッフを3倍にしてお待ちしておりまーすw
「黒い星ー遥かなる水平線ー」
このライブはストーリーのあるライブ。
4曲の歌詞と、語りとSEと小冊子で
ひとつの物語を紡ぎ出します。
今回のライブ、私オルトさんに前売りチケットを
事前予約された方に限り、なんとっ!!
物語を構成する4曲が入ったCDをプレゼントー!
CD-Rじゃございません。プレスしたガチCD。
しかも2枚も。フルアルバムです!
種明かししますと、前身バンド
「クアルテートリプリ」の3rd &6thアルバム
2枚をプレゼントさせて頂きます。
(もちろん未開封新品)
👉こちらからご予約、またはSNSのメッセにて
スタッフを3倍にしてお待ちしておりまーすw
物語
昔、少年だったぼくは、
夜の丘に登って、空に浮かぶ黒い星を探していた。
目には見えない、でも、確かにそこにあるはずの星。
あれから長い時間が過ぎた。
仕事に追われ、家庭を持ち、
いつしか夢のことなんて、忘れたふりをして生きていた。
だけどある夜、ふと気づいた。
心の奥底で、まだあの黒い星を探している自分がいることに。
ぼくはポンコツになった青い車に乗り、
もう一度旅に出ることにした。
水平線の向こうに何があるのかもわからない。
進んでも、進んでも、また水平線が続くだけかもしれない。
それでも、進む。
ぼくらはあの日、
夜の丘で誓ったんだ。
「見えないものを、信じることをやめない」と。
ぼくは今も、
あの黒い星を、
探している。
そんなお話を書いてみました。
ぜひぜひ、初演を目撃ください。
評判良かったらバンドでやるかも?
悪かったらこれが千秋楽www
よろしくお願いいたしますー!