
55歳、がけっぷちバンドマンの妄想~評価されたい男がここにいる~
昨日新曲のリリース作業を終えました。
そんな時だから考えること。
今、バンドの目的地と現在地。
考えることが多いのです。
というのも、これまでアルバム出してライブ、
動画とか出して、、そんでセカンド、、
このまま同じでええのでしょうか?
と考える。メンバーも飽きないだろうかとか。
私は十分現状に感謝してるんです。
仲間がいて、一緒に成長して作品を発表。
それだけで本当にありえないことです。
でも、なぜ私は恥ずかしげもなく、
この年齢でジタバタしているのでしょう。
自分の奥深くを探ってみました。
正直に吐露すると、55歳の今まで、
音楽で思ったような成果が得られていない。
がけっぷちバンドマンなのですわ。
では「思ったような成果」とは何だろう、
と考えたとき。。。
まとめると、認めてもらいたいんだと思う。
評価が欲しい。そして作品が残ってほしい。
あさましい人間ですわ。
でも曲作る人ってそうよね?
純粋に「曲作る」ってできるか??
「評価なんかいらん」「俺は俺の音楽やるだけ」
そんなカッコつけたこと言ってたけど
吐露します。
「評価されたいです。」
「認めてもらいたいです。」
「作品、残したいです。」
そう思って音楽やってます。
はい、あさましい人間です。
ジョン・レノンだって言ってるやん。
「愛されたくて歌ってるんだ。認めてほしくて叫んでるんだ。」
承認欲求?
評価されたい?
作品が残ってほしい?
当たり前じゃろがい!!!!笑
で、、、
どこが私が納得する目的地なのか考えてみた。
死後「オルトさん記念館」が湯田温泉に爆誕w
・ギターの実機展示(くろすけはVIPルーム)
・VS1680など録音ルーム再現。
・歌詞ノートの展示。
・「Dragoon」ライブ再現アトラクション(大音量)
・最後は来館者が未来に向けて一言書いていく「約束の地ノート」
・スナック・ルミでAIが何でもバラす。
ひとみっち夫妻とてるさん夫妻が運営してて。
あの人は変じゃったなあ、、と来場者に語る。
で、隣接する施設は「バブル館(平成館)」
(以前のブログ参照くださいwww)
通常料金(単館入館)
オルトさん館:1,200円(特製コースター付き)
バブル館:1,000円(謎のテレカレプリカ付き)
セット割「ツインパス」
-
セット料金:1,800円(税込)
-
特典:
スナックルミ1ドリンク無料券(アルコールor珈琲)
謎のコラボ限定グッズ「バブルドラゴン缶バッジ」 - 年パス「湯田カルチャーパス」:6,800円
両館入り放題・年に数回の「ナイトイベント」参加権利あり。
ルミさんと音楽トークできる「AI特別アプリ」も使える。
うっわ、恥ずかしいこと書いた。
自分でドン引きするくらいの承認欲求💦
毎日ブログ更新してるとネタ切れで本音でたw
ここから起死回生の金子みすゞジャンプ
とか無いですかね、、、
ま、ね。笑って頂けたらと思います。
ほとんど成果というべき成果が無いのに
本気で曲をアルバムをリリースし続けるとか。
逆に狂気だしレアじゃないですか?
「一生本気」やり切りますわ。
恥かなぐり捨てるには今日のブログは丁度よか😊