
快楽主義者の一日
昨日という日。
午前3時に起床。
というのもヤフーショッピングがこの土日
超PayPay祭りだったため、ヤバいと思い。
いつもは4時から6時。
テキトーに目が覚めた時に起きている。
早すぎたのでチャチャっとブログ更新。
普通は15分から30分で書き終わる。
誰もいないオフィスでオーディブルで
本を聞きながら仕事。
小林正観さんの「で、何が問題なんですか」
この人自体はよく分からない怪しい人、
と思っているが言ってることは良かった。
良いところは見習います。
ネットショップの朝はメールの仕分けから。
300通越えのメールは仕分けだけでも
1時間以上かかっちまう。
7時、あらかた作業がすんだので散歩。
今日は仕事が大量にあるので近くのセブンまで。
ゆで卵、プロテイン、バナナ、
今日飲むビールとハイボールを買う。
徐々に正社員が出社。
というかテレワークもいるので会社感はない。
本も飽きてくるのでYouTube。
よく聞くのは旅関連で「もーりーちゃんねる」
車中泊関連「クピ男の車中生活」
あと岡田斗司夫とかウクライナ関連とか、
考え仕事が無い日はオーディブルとYouTubeで
お気楽である。
考え仕事があるときは音楽。
これも選曲によっては仕事にならん。
そんなときは嵐や雨の音を聞いている。
ノイズキャンセリングヘッドフォンをずっと
つけているので話しかけられ防止の効果もw
昼は近所の「恒豐館」へ。
ここの台湾ラーメンはマストです。
15時半、限界に達し仕事を離脱。
昔は最低でも定時までいたのだが、
自分が居ないことで部下が成長することに
気が付いてから「両方に良いじゃん」
と限界来たら帰ることにしてる。
んで、かめ福オンプレイスの立ち寄り湯へ。
ここに来るのはサウナのためである。
サウナ10分、水風呂2分、休憩10分
を3セット。
ここの水風呂は一時期ぬるかったのだが、
キンキンに戻っててまた来るようになった。
休憩中のビリビリとしびれる感じがたまらん。
完全にジャンキーの思想である。
17時過ぎに帰宅しさっそく「ぶしゅ」
ビールとガットギターの時間。
最近は毎日歌を練習してる。
ポテチ買ってくればよかったな、
と後悔しながらファルセットの練習。
ポテチを食べると上手く歌える気がする。
(湖池屋が良い気がする。気のせいか?)
今日は曲を作る気になれなかったので
古い歌ばかりやった。
ジプシーキングスのマイウェイ
尾崎豊アイラブユー
スティービーワンダー、マイシェリーアモール
アイガッタハブアソング
マーヴィンゲイ、ホワッツゴーイングオン
自分の曲も古い曲ばかり練習。
アズタイムゴーズバイ
青い車に乗って長い旅に出よう
おやすみ、とかとかとか。
そうそう、
古い友達から久しぶりに電話があった。
中学生のころからの付き合いの。
めちゃくちゃ久しぶり。
んで夕食。たぶん。
バチ当たりなことに何食べたか覚えてない。
この辺りから記憶がぼんやり。
多分21時くらいにパタリと寝た。
そんでさっき起きてこのブログを書いている。
そんな繰り返しが私の人生の大体。