【読書】スマイルミュージックチャリティーライブに向けて【参謀の教科書】

2025/03/19オルト

この本読んでます。

元海上自衛隊海将「伊藤俊幸」著
「参謀の教科書」

 

本も買ったけど、オーディブルで今日大体聞いた。

 

私、伊藤さんのファンでして。

 

伊藤俊幸さんという方は、
自衛隊の潜水艦の元艦長で、
リムパック演習でアメリカ艦艇15隻を
たった1艦で全滅させたっていう凄い人。
伊藤提督と呼ばれてネットでも人気の方です。

 

今読んだとこまでざっくりまとめると、

「リーダーが決断出来るよう助けるのが参謀」

「リーダーの言葉の”真意”を読む」
→ 「やれ」と言われても「なぜそれが必要か?」を考える

「”今”より”未来”を見ろ」
→ 参謀は「現在の最適解」ではなく、「数手先の未来」を考える

「リーダーに意見する度胸を持て」
→ イエスマンではダメ。

「データを集めるだけの参謀は無能」
情報を”分析”し、”判断”まで持っていくのが参謀の仕事

めっちゃ面白い本。

※アフィリエイトリンクです

参謀の教科書 才能はいらない。あなたにもできる会社も上司も動かす仕事術/伊藤俊幸【1000円以上送料無料】

価格:1870円
(2025/3/19 19:47時点)
感想(0件)

 

なぜ今この本を読んでるかと言うと、
2025年6月28日に開催される
「スマイルプランミュージックチャリティーライブvol.1」
のため。

 

この企画は「よりこSバンド」の
トランペットよりこさんが企画したホールコンサート。

 

1月あった劇団演劇街の新年会で突然「やるぞ!」
ってなった。あれは奇跡の瞬間だった。

 

と、思うと私、20代後半から会社を興し、
バンドでも常にリーダー。

 

つまり公私共に、この数十年リーダー以外の経験がない。

 

私、いっつもみんなにフォローされてるばかり💦

なのでイチから勉強です!!!!!
(相変わらずの究極のマニュアル人間の私、、)

 

よりこ姫の願い、そして我々の願いを同時に叶えるのだ。

 

昨晩、よりこさんらとココスでMTGしました.

 

夜まで続いた会議はまさに「夢を現実化」する時間。
時間作って頂き本当に感謝!!
パフェも食ったし、真剣ながらワクワクした時間だった。

 

 

…そこで翌朝、「異変」が起こる。

 

 

く、首が上げられませぬ、、、

 

 

ぎっくり腰、ならぬ「ぎっくり背中」
を発症してしまい、痛い、痛い、イタイ、
オレ、中二病でもないのにイタすぎる!
(ぎもぢいぃぃ!)

 

本気で炎症がひどく悪寒まで感じて一日中仕事にならんかった。

 

 

なんやろなー。
けっこうテンパってたんかもね。

 

 

で、仕事にならんかった仕事終わって、
温泉の森の中にある「しのび整体院」へ。

 

ここさー、本当に素晴らしいのよ。

 

 

温泉施設の中にあるにもかかわらず、
ガチの整体院。リラクゼーションではなく。

 

 

「かなりひどいですね」
ということでお初の針治療まで登場。

 

 

注射が苦手な私ですが、今日はもう
「ラクになるならグサっとお願い」

 

とマナ板のオルトさんとなってきた次第です。

 

はあ、とりあえず少し回復、、、