【再放送】キャプテンビーフハートの一番好きとロロ - The Spotlight Kid –

2025/02/15オルト

先日スタジオ練習で久々にお会いした店長と
たまたまキャプテンビーフハートの話になって。

「知ってる人実は少ないよね」

っていう話になって。

 

あーそれはもったいないな、
と思い本日は再放送。

 

キャプテンビーフハートのギタリストは
ライ・クーダーが有名ですが、
私的には「ズートホーンロロ」に勝るものなし。

 

彼のギターには影響受けましたー。
エレキを弾くと今でも自分のなかにロロを感じます。

 

レッチリのジョンフルシアンテも
かなり影響受けてるとか。

 

このブログでは「若干」ですが、
ズートホーンロロの世界に入りやすいかも、
と思って書きました。

 

ぜひ再放送、YouTube音源も含めてお楽しみください。

 

—————————————————————-

2022/03/05

 

昨日のブログを書いて変なエンジンがかかってしまいました。
本日は愛するキャプテンビーフハートとそのギタリスト、ズートホーンロロについて。

 

キャプテンビーフハート、と言えばみんな大好き「トラウトマスクレプリカ」だと思うのですが、

 

…みんな大好き…なはずなんですよ。。知ってる人にとっては。
この時点で多数の音楽好きを置いていっている気もしますが大丈夫でしょうか。

Captain Beefheart & His Magic Band – Trout Mask Replica

 

すごいインパクトですよね。。。

このアルバムの凄いとこは、一見デタラメをやっているかのように聞こえますが、
実は全て構築されております。

よく聴くとずっとスリップし続けてたりしてマジヤバいです。(一定のリズムで楽器ごとがずれてる)

 

メンバーのインタビューが入ったビデオ持ってたんですが、
鬼シゴキの猛練習して作り上げたそうです。

 

私が好きな理由の一番大きいのが、ギタリストのズートホーンロロがめっちゃカッコ良いってこと。

(初代のギタリストのライクーダー時代のビーフハートも良いんですが)

 

普通にカッコいいですよ。ZEPとかレッチリ聴くくらいの感覚で聞いてみてほしいと思います。

 

そういえばレッチリのギターのジョンフルシアンテ
フェイバリットギタリストはズートホーンロロって言っております。

 

そう思うと、一番好きなアルバムは「The Spotlight Kid」
(レインボーじゃないですよw)

Captain Beefheart – The Spotlight Kid

 

このアルバム、ビーフハートがレコード会社に切られそうになった時に、
一般受けを狙って作られた軟弱アルバム、と思われておりますが、

あれで一般受けすると思ったのでしょうかw

十二分に変態です。そのズレ加減が素敵です笑

 

でもやっぱり一般受けしてたのかな。
日本のロック聴いてて、実は影響受けてるなって思うことけっこうあるんですよね。

 

最近チャットモンチーのDVD買ったんですが(2人時代の)
ベースがカッティングしてドラムと2人で成立させてる曲があって
ぜったいロロだろ!って思わせるフレーズがあって嬉しかったです。

 

ロロはソロもカッコいいです。めちゃ上手いし。ぜひ聴いてみてください。

ほな!

Zoot Horn Rollo – We Saw A Bozo Under The Sea –