2024年オルトさん最優秀温泉賞発表【勝手に】忘帰洞 ホテル浦島

2024/12/13オルト

今回は旅ブログ。旅は音楽制作に不可欠ということで。

今年もたくさん旅しました。
先週も湯布院で温泉をハシゴしたばかりです。

 

温泉は大好物です。

 

今年もたくさん温泉に行きました。

以前ブログにも書いた
サウナーの聖地、御船山楽園ホテル「らかんの湯」

ここも素晴らしかった。

 

色々あった中でサウナを除く
「温泉」で一番素晴らしかったのはここ。

 

「ホテル浦島」の「忘帰洞」

 

和歌山県の勝浦にあります。

 

勝浦の港から船で島へ。
カメに乗って行く竜宮城って設定でしょうか。

 

 

 

なんと島全体がホテル。

 

 

このように4つのホテルがあって、
すべてつながっていて浴衣で行き来できます。
山頂に上るエスカレーターは長さ日本一レベルだとか。

 

 

5か所くらいあちこち温泉があって、自由に入れます。
温泉スタンプラリーもあり、ためると入浴剤もらえます。

 

この中にある「忘帰洞」と言われる温泉がサイコーすぎた。

なんと秋芳洞のような洞窟の中に温泉があるのです。
しかも外はすぐ海。

 

 

 

 

波の音と風を感じながらずっと入っていられます。

「温泉自体が観光地」「観光地自体が温泉」
という感じ。

 

それだけでなく、、
なんといっても泉質がすごい。

写真でも伝わるこの湯のすばらしさ。

 

 

どーん、とくる泉質
(温泉好きなら分かるよねこの感じ)

上がってもずっとジンジン来ます。

 

館内はめちゃくちゃ広くて、
全部のホテルが通路でつながってて
通路に居酒屋やゲームセンターもあり。

 

とんでもなく長い山頂エスカレーターで上ると

なんとそこには神社。

 

 

 

山頂からの景観も素晴らしい。

 

 

 

 

「忘帰洞」。。帰るのを忘れる洞窟。

本当に帰りたくない温泉でございました。
温泉好きなら一生に一度は行かねばならん、
という前評判に嘘はございませんでした。

 

実は朝食夕食付いて2万しないという安さですが、
私の住む町からは遠すぎるのだけが難点ですなあ。

 

旅のご参考になさってください。