完璧主義の治し方2

2024/11/13オルト

以前書いた「完璧主義の治し方」というブログがけっこう閲覧されているので
続きを書いてみようかと思います。

 

ここのところ、音源制作でミキシングコンソールの前で過ごすことが多く、
生活の中からすっかり、歌とギターの練習、本を読む、映画を見る
というのが無くなってしまってます。

 

音源制作が完了した現在も、ハイボール飲みながら出来上がった音源を
ぼんやり聞いて寝る、の毎日に陥ってます。習慣の力はおそろしい。

 

ライブもあるので再度練習する時間を生活に組み込もうとしてまして。

 

ここで出てくるのが「完璧主義」
「毎日最低でも1時間は練習しよう」というアレです。

このやり方で習慣化に成功したことはありません。。
年始に決める「今年の抱負」もみなさんそうではないでしょうか。

 

解決方法はひとつ。「ゼロ100思考をやめること」です。
100やんなきゃ!って気張ったり、ゼロだった、と落ち込むアレ。

 

ギターさわるだけ、1分だけ、サビの歌だけ、
ってとりかかる敷居を可能な限り低くする。

そうすると「もうちょいやってみよ」となるわけです。
これを「作業興奮」と言います。
掃除を始めるとだんだんやる気になってくるアレ。

 

モチベーションがあるから行動ができる、というのは実はありえなくて。
作業にとりかかる→作業興奮が起こる→モチベーションが上がる、の順番が実際のところです。

 

この本よかったです。
「フロー」という集中状態に行く方法をチクセントミハイという方が説いておられます。
※アフィリエイトリンクです。

フロー体験入門 楽しみと創造の心理学 [ ミハイ・チクセントミハイ ]

価格:2530円
(2024/11/13 07:53時点)
感想(0件)

 

チクセントミハイの言うようにフローに行けると一番いいのですが、
フローを目指す完璧主義になってはなりませぬw

 

とはいえ、練習が習慣化するかどうかはわからん(笑)
ぼちぼちギターに触る、ワンフレーズ歌う、くらいの気持ちでやってきますわー

 

ほな!