
メンバーを集めてしまっている私の使命
昨日はバンドのスタジオ練習でした。
今日こそスタジオ風景の撮影をしようと思ってたんですが、
撮り忘れたことを帰宅後の機材下ろし中に思い出すのは毎週のこと。
仕方が無いので帰宅後荷下ろし中の写真がこれ。
ひとみっち主役の新曲は全員で打楽器をやるので
毎週荷物が大変です。
今のところタンボリン、アゴゴベル、カシシ、スルド代わりのミニフロアタム
ホイッスルも買おうか悩み中。
そんな感じで、我々アニングスドラゴンは毎週スタジオに集まって
修行と新曲開発にいそしんでおります。
みんな遠いところから集まって、時間や費用を費やしてくれているメンバーに感謝です。
なので、メンバーの皆さんに必ず使った時間資産以上のベネフィット(効能)
を持って帰ってもらわなければならないのが私の使命と思っております。
やりがい、楽しさ、学び、成長、充実感を持って頂けるよう、
毎週のスタリハをもっと良いものにしなければ。
変化もないと飽きが来てしまうので、工夫も必要。リーダーって難しいです。
って半月前の前回の日記でも同じようなこと書いてますね。。
何度も同じようなことを書く、ということはそれほど重要だと思っているのでしょう。
この日記は自分の整理のために書いている部分もあるので、
今後も同じような内容でも気のすむまで書こうと思います。
そういえば最近、音楽上の友人たちが頑張っている情報を聞くことが多く、
非常に刺激を受けて、めっちゃやる気出てきました。
(焦燥にも似たやる気ではありますがw)
大変なこともありますが、されどバンドは楽し。
ほな今日はこの辺で!